2012年9月27日木曜日

Android Beam が楽しそうなので…

Android Beam ってアプリを作るのも使うのも楽しそう。Nexus Q も Beam 対応だったような。あれもちょっと試してみたい。

「何を今さら…」って言うほど遅くもないよね。確か半年前には対応機種も殆どなかったはずだし。今はどうなってるんだろ?と思ったのでちょっと確認してみたんだけど…

対応機種…Galaxy Nexus…AQUOS Phone SERIE…だけ!?

NFC 対応のはずの GALAXY S III でも、日本では FeliCa 専用機で NFC 非対応とか…こうして日本は世界から取り残されていくのですね、という現実を目の当たりにしてかなりショック。Android Beam が使えない Android なんて…ねぇ。これが日本の技術力ってやつですか、そうですか。

いや、でも、いくらなんでもたった2台なんて私の勘違いだよね、きっと。見逃してるはず。Nexus 7 とか。ちょっと違うか。タブレットは探してない。

私がイメージしてる Android Beam の使い方だと、Android 端末がカードみたいになってくれないと楽しくない。タブレットはカードリーダーにするにはちょうどいいと思うけどね、7インチもあるタブレットをカードにするなんてのはどうかしてる。え? Nexus 7 は背面に NFC がついてるって? そりゃちょっと、どうかしてるね。

ちなみに日本で流行っている「おサイフケータイ ≒ FeliCa」も、基本的な通信の仕様は NFC に含まれている。だから NFC のチップでもおサイフケータイは実現できる。私の感覚で言えば開発に何ヶ月もかかるって話でもない。日本の技術力ってやつでどれだけの時間と費用がかかるのかは知らないけど、無線ICカードが国際規格で標準化されるだろうなんてことは FeliCa を作る前からわかってたことなんだから、NFC のチップでおサイフケータイを実現する仕組みなんてのは NFC 対応製品が出てくる前に作ってあって当然だと思う。

だから「おサイフケータイ」を作っていた日本のメーカーが作る Android 端末は「世界に先駆けて Android Beam に対応! しかも殆どの機種で使える!」とか、そういう話になるのが当たり前だと私は思うんだけど…どうやら日本ではそんな当たり前が通用しないらしい。

Android Beam、楽しそうだと思ったんだけどなぁ。Android Beam で遊べそうだったら iPhone 5 じゃなくて Android 端末を買って、アプリの移植でもしてみようかと思ったんだけど。まだあと2年くらいは iPhone で頑張るしかないのかなぁ。